虹をみました

最近、とても天気が不安定ですね

台風も激しかったのですが、台風でなくても
突然の雨の激しいことや、ひどい雷が突然なり始めて
凄く続いたりしてませんか?

すかっと、秋晴れの青空!!
と言うことがあまりないような感じですね

麻、きれいに晴れていても、急に夕方のように暗くなって
雨が激しくなることも、多いですよね


また、雨が降っているのに、反対側の空は青空が出ていることが
良くあります

うわ〜、降ってきた〜…

と、車の運転していると、どんどん激しくなる雨
運転席側は真っ暗な空なのに、助手席側の空は
明るく青空が見えている…なんてことが多いような気がします


こんな時は、晴れているほうの空側に
虹が、よくかかっています

それも、1つではなくて、2重にかかっていたりいます^^
そして、大きく、くっきり出ていることが多いんです!


激しい雨で、うひゃ〜〜と思っても、
ふと、こんなきれいな虹を見てしまうと、

こんなお天気も、素敵だな…と、心がなごんでしまいました^^


不安定なお天気が続いているので、虹の出現率も連日!

虹を見るとなんだか、とっても嬉しい気持ちになりますね


キリスト教旧約聖書の中には、神様がノアの箱舟のノアに
もう洪水をおこすことはないよ、という約束を表すために
虹がかかった
という、お話が出てきます


虹は、神様からの贈り物なんですね きっと^^


一緒に車に乗っていたうちの娘も

「うわ〜虹だ!
 なんか、きっといいことありそうだよ♪
 すご〜いラッキーな気分♪」

と、はしゃいでいました 笑笑



こどもは、素直に気持ちを表現してくれますよね
虹、こどもだけではなく、大人でも
私だけでなく、皆さんこどものようにうれしいような
なごむような気持になるのではないでしょうか?