スタバにて 思うこと

スタバにて、一息ついている
と言っても、PCを持ち込み、仕事しながらだけど^^

程よくBGMが流れていて、誰もお互いに関心がない
雑然と、人がいるのに、一人の空間ができる
スタバでの、仕事の時間は、ある意味リラックスして気持ちよく
仕事がはかどる


いつもは、不登校の娘が通うフリースクール
付き添いをしていて、娘が授業を受けている間
一緒の教室の片隅で、PCを持ち込んで仕事をしている

娘は、授業中、私が同じ教室にいることで
安心して授業を受けているのだ

先生に、お母さんはいつも忙しそうですね…^^
と、言われることもしばしば
仕事は尽きることはない

ぼけっと時間をつぶすには、時間が長すぎる
(だいたい3時間授業程度の時間があるから)

時間を無駄にはしたくない

この仕事をしていて、一番のメリットは、
PCさえ使えれば、どこでだってできること


娘の教室で、誰に邪魔されることなく黙々と仕事をしている

そんな私が
なぜ、今日、スタバにいるかというと
娘と大喧嘩をしたからだ

授業にはいくものの
出発時間に起きてくる
起きてきた後は、不機嫌で家族に八つ当たりする

たしなめつつ
話し合いを、繰り返しつつ
落ち着いて、自分から時間を守ったり、自主的にできるようになるのを
ずっと待っていたが…

先日、あまりのふてぶてしい態度に
さすがに、私もキレてしまった

もう、二度と学校の送迎はしない
フリースクールはやめてももらう
と宣言した


ひとしきりバトルをした後、娘は自分の態度が悪かったと
誤り、学校にもきちんと行き、家でも勉強していた

そして、今日
こないだのバトルまだ、四日ほどなのに
同じことをした


さすがに、付き合いきれない

全く時間が守れない
今から出たら、着くころにとっくに授業は始まっている
同じ行くなら、どうしてあと30分早く用意をしないのか

もう、私は送迎しないと怒ってしまった
そうすると、泣きだす娘
御免なさいを繰り返す

怒っていても、仕方ないので
車の中でいい加減にしてほしいと、話をしながら
学校まで遅刻覚悟で送ったが、

もう、授業に一緒に付き合うのは
私のほうが、気持ち的に限界だなあと感じた

クールダウンしないと、運転失敗しそうなくらい
頭に来てしまったから

学校に、娘をおいて
近くのスタバにて、クールダウン
一息ついて、仕事をしながら、なぜこんなに腹が立つのだろうと
情けない気持ちになった

でも、こうして、少し距離を置いて
クールダウンして、自分の気持ちを
アウトプットすることが、今必要な作業だったので
ある意味、その時間をしっかりと与えられていることの
感謝だと思った

子育てに、悩みは尽きない
人を育てるには、自分が未熟すぎるから
完璧な子育ては、目指していないけれど
自分の人間としての未熟さを思い知らされる